- HOME >
- おもち
おもち

デザイン・CG・プログラミングで生きています。
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2020/1/5
色彩検定に興味がある人「色彩検定を受けてみたいけど、どの級を受けたらいいかな。普通に考えたら3級受験だけど、いきなり2級受験するのってどうなんだろう?」 こういった疑問に答えます。 この記事を書いてい ...
こんにちは、餅屋です。 「マツコの知らない世界新春SP〜ほったらかし家電の世界〜」ご覧になりましたでしょうか?? 放送内で紹介されているヘルシオホットクックは、共働き家庭の我が家でも非常に重宝していま ...
こんにちは、餅屋です。 昨年、家を買いました。 35年ローンです。 ネットではさまざまな頭の良い人達が、賃貸を推奨しています。 そらもう、「先行き不透明な世の中でローン組んで家を買うなんて馬鹿だ」くら ...
2020/1/1
こんにちは、餅屋です。 現役デザイナーということもあり、文房具についてはかなりこだわってます。 仕事自体はパソコン作業が多いですが、「手で描いて書いて切って貼って発想する」というのが染み付いているので ...
2019/12/28
こんにちは、餅屋です。 先日色彩検定1級の2次試験を受けてきました。 色彩検定はすべて独学で勉強したのですが、実技のある2次試験については恐怖でしかなかったです。 ネットでかなり調べたとはいえ、 受け ...
こんにちは、餅屋です。 最近デザインの基本を改めて学びなおしたいと思い、デザイン系の資格取得に燃えています。 来年はレタリング技能検定に挑戦することになりました。 レタリング技能検定https://l ...
2019/12/4 THEシリーズ
10年も20年も使いたくなる。 そんなものを集めています。 こんにちは、餅屋です。 中学生の時に母から譲り受けたカシミヤの赤いマフラーは、15年以上経った今でも品質にほとんど問題ありません。 が、真っ ...
こんにちは、餅屋です! フリーの3DソフトBlender2.8で、大幅なバージョンアップがされました。 まだReleaseCandidateバージョン、つまり正式リリースの前ですが、かなり高性能化して ...
2019/6/7 ブログ運営
昨日ついに、GoogleAdsenceに通りました。 ただ結論を言うと、すでに審査を通っていたアカウントで、サイトを追加する(審査アリ)、という方法で通りました。 「自分はゼロから始めるから参考になら ...
2019/6/7 ブログ運営
こんにちは、餅屋です!! 前回の投稿した↓の記事で、ブログ10記事を達成しました。 なんとなくやる気が出ない時はこれを読め!ホリエモンの獄中記『刑務所いたけど何か質問ある?』 正直、超しんどかったです ...
© 2025 おもちblog Powered by AFFINGER5